北谷イベント活動状況はこちら | 3935イベント活動状況はこちら |
![]() |
![]() |
3935(サンキュウサンゴ)とは 2016年に八重山諸島近海の海で1998年以来のサンゴの大白化現象に見舞われ大きな被害が発生しました。 ことことを受け、以前から自然環境保護に力を入れていた、仲間が集まり石垣市の支援もあり「3935プロジェクト」として活動を始めました。 メンバーは、NPO法人 観光事業活動研究会、NPO法人 アクアプラネット、NPO法人 体験活動研究会がグループを作っています。その他、石垣市や、八重山漁業協同組合、恩納村漁協などにお力もいただいています。 この3935プロジェクトでは石垣においてサンゴの再生、養殖事業を行っています。 詳しい詳細は「サンゴ再生事業」のページ内に記載されております。 |